入札参加資格を取得して公的機関を顧客に。全省庁統一資格。

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

全省庁統一資格

全省庁統一資格とは?

統一基準で審査した各省庁が定める物品の製造・販売等に係る一般競争(指名競争)参加者の資格です。
各省庁が掲げる申請場所のいずれか1か所に申請し、資格を付与された場合において、その資格は該当する競争参加地域のうち、希望する地域ごとに所在する各省庁の全調達機関において有効な統一資格となるものです。

全省庁統一資格について | 調達ポータル

「全省庁統一資格」とは簡単に言えば、公的機関の入札に参加するための資格です。行政書士などに依頼して手続きを代行してもらうのが一般的です。公的機関の案件を獲得できます。

メリット
  • 取引相手が公的機関であるため、コンプライアンスの面で安心。
  • 取引相手が公的機関であるため、支払遅延などのリスクが低い。

資格が有効となる各省庁

衆議院、参議院、国立国会図書館、最高裁判所、会計検査院、内閣官房、内閣法制局、人事院、内閣府本府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、カジノ管理委員会、金融庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁、復興庁、総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省及び防衛省で外局及び附属機関その他の機関並びに地方支分部局を含む。

全省庁統一資格について | 調達ポータル

これらの機関が実施している入札に参加することができるようになります。

調達ポータルで案件を探す

具体的にどのような案件があるのかを検索することができます。ご自身の業種に関連する案件がないか調べてみてください。

手続き代行者

アールエス行政書士事務所様

\ ココナラで! /

特徴(2025年7月現在)
  • 50,000円~
  • インボイス登録済

サヤカ行政書士事務所様

\ ココナラで! /

特徴(2025年7月現在)
  • 23,000円~
  • 販売実績数40件以上、評価件数30件以上
  • 総販売実績数400件以上

行政書士すずらん事務所様

\ ココナラで! /

特徴(2025年7月現在)
  • 23,000円~
免責事項

当サイト内の情報をご活用等される場合、以下の内容についてご同意頂いたものとみなさせて頂きますので必ずご一読下さい。

  • 当サイト内の情報は正確性等を高めるよう努めておりますが、その内容に対して何らかの保証をするものではございません。
  • 当サイト内の情報(第三者から提供された情報も含む。)をご利用頂いたことにより損害や不利益等が生じた場合でも、当サイト管理者は一切責任を負いかねます。
  • 当サイト管理者は、第三者提供情報や第三者提供サービスに関して、何ら保証をするものではございませんので、最終的には必ず自己責任でご判断下さい。
  • 当サイト内のコラムはその執筆時点における法令等の情報に基づき整理したものです。最新の情報が未反映となっている場合もあるため、必ずご自身で最新の情報をご確認下さい。
  • 当サイト内の情報の無断転載等は固く禁じます。
  • 当サイトは広告を含みます。広告において紹介されている商品等については当サイト管理者とは無関係ですので、一切の責任を負いかねます。
目次