GMOあおぞらネット銀行で法人口座開設。断られることもある?

当ページのリンクには広告が含まれています。

\ 無料! /

目次

法人口座開設のハードル

マネーロンダリングなどにより、年々、法人口座の開設のハードルは上がってきています。各金融機関も法人口座の開設に保守的になっており、「規模の大きい親会社がバックについている」「自己資金も多く用意できている」といった会社でも、法人口座の開設を断られるケースは珍しくありません。

法人口座開設を単なる事務手続きと考えていると、法人設立後にいきなり出鼻をくじかれるかもしれません。

事業実態の有無

「事業実態の有無」具体例
  • 事業目的はどのような内容か
  • 資本金額がどの程度か
  • 固定電話番号の有無
  • オフィスの有無
  • 独自ドメインによるホームページの有無
  • 法人口座開設において大切なのは事業実態の有無です。これは実店舗のある金融機関であろうとネット銀行であろうと同じです。一般論にはなりますが、以下のような要素があります。
  • 具体的に何を以て「事業実態がある」と判断してもらえるかは各金融機関側の判断になりますのでこればっかりは誰ももわかりません。その意味においては「断られる可能性もある」と考えておいた方が良いでしょう。
  • ちなみに一見、事業実態が無いと判断されそうな起業家であったとしても例えばその親が医者でその金融機関と既存取引があるなどの事実関係があれば即口座開設ということもあるとか(某金融機関の上層部談)。

\ 無料! /

ネット銀行での開設も1手段

メジャーなネット銀行
  • GMOあおぞらネット銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • PayPay銀行
  • 楽天銀行
  • 一長一短だと思いますが、ペイジーによる社会保険料支払い対応開始が早かったり、日本政策金融公庫の借入金返済や中小企業基盤整備機構の小規模企業共済掛金の引き落とし口座として使えたり、GMOあおぞらネット銀行が個人的に好きで弊所でも使用させて頂いています。

\ 格安丸投げ! /

バーチャルオフィスだと口座開設できない?

GMOあおぞらネット銀行の場合はHPにそんなことはない旨が書かれています。弊所の経験上、信用金庫の場合バーチャルオフィスというだけで一発アウトになることが多い印象です。

その意味では、開設ハードルはネット銀行の方が比較的低めといえます。

Q 登記されている法人所在地がバーチャルオフィスでも法人口座開設できますか?

A 登記されている法人所在地がバーチャルオフィス(レンタルオフィス)であっても口座開設いただけます。 

バーチャルオフィスにて郵便物を受取・保管し、バーチャルオフィスより郵便物を転送するサービスをご利用の場合も口座開設いただけます。

GMOあおぞらネット銀行HP『よくあるご質問』より

\ 無料! /

登記完了前に口座開設予約申込み

弊所はGMOあおぞらネット銀行の創業支援提携パートナーですが、GMOあおぞらネット銀行では提携パートナーを介すことで、設立登記前の段階でも法人口座開設の予約申込みができます。

法人設立したにもかかわらず入金先の器(口座)が作れない、といった状況に陥らないように、一旦GMOあおぞらネット銀行で法人口座を1個作ることをおすすめします。

通常は法人口座開設申し込みには謄本コピーなどの提出を求められるため登記後でなければなりませんが、登記前から前倒しで動くことができます。詳細は弊所までお問合せ下さい。

ご自身の会計や税務について、「自分の場合はどのように進めるべき?」とお悩みの方は、まずは弊所サービス内容をご確認いただき、無料WEB面談をご予約下さいませ。

\ サービス範囲や料金を契約前に確認! /

免責事項

当サイト内の情報をご活用等される場合、以下の内容についてご同意頂いたものとみなさせて頂きますので必ずご一読下さい。

  • 当サイト内の情報は正確性等を高めるよう努めておりますが、その内容に対して何らかの保証をするものではございません。
  • 当サイト内の情報(第三者から提供された情報も含む。)をご利用頂いたことにより損害や不利益等が生じた場合でも、当サイト管理者は一切責任を負いかねます。
  • 当サイト内のコラムは弊所の私見です。
  • 当サイト内のコラムはその執筆時点における法令等の情報に基づき整理したものです。
    最新の法改正等の内容が未反映となっている場合もあるため、必ずご自身で最新の法令等の情報をご確認下さい。
  • 当サイト内の情報の無断転載等は固く禁じます。
目次