ほかの税目よりも納付頻度が多い源泉所得税。
特例によりある程度マシにはなる場合もありますが、それでもやはり頻度が多いと納付漏れリスクがあります。
いちいち金融機関窓口にも行ってられないし、国税庁HPの「キャッシュレス納付ができます」というページを開くと大量の文字数で何を言っているのかサッパリわからない…という方向けに、それぞれの納付方法を、納付までの手順を交えて可能な限りかみ砕いて解説しています。
\ お気軽に! /
キャッシュレス納付の方法
大きく4つあります。
- ダイレクト納付
- インターネットバンキング
- クレジットカード納付
- スマホアプリ納付
源泉所得税は、原則、源泉徴収月の翌月10日までに納税しなければならず、結構タイトです。
新設したばかりの法人などは、新設前にキャッシュレス納付するための準備が完了している場合を除き、最初は紙の納付書で納税することも視野に入れましょう。
また、お使いの金融機関やカードが、そもそも税金のキャッシュレス納付に対応していない可能性もあるため、まずはご自身で金融機関HPなどでご確認下さい。
ダイレクト納付
ダイレクト納付をする約1か月前までに、「書面提出」する必要があります。
新設したばかりでこれをやっておらず、近々で源泉所得税の納付期限が迫っている場合は、目先の分は一旦あきらめて金融機関窓口などでアナログ納付しましょう。
e-Taxメッセージボックスにこれが届いたら、ようやくダイレクト納付が可能となります。
地域やタイミングによりますが、届出してから大体1週間後くらいにお知らせが届きます。
納付書みたいなものです。
e-Tax(WEB版)から画面上で作成できます。
e-Taxメッセージボックスに入った「受信通知(納付区分番号通知)」開き、そこから納付ボタンを押下して納付します。
納付完了すれば通知がメッセージボックスに入ります。
24100030_direct_manual.pdf (nta.go.jp)
インターネットバンキング
e-Tax(WEB版)の画面上から作成送信できます。
源泉所得税及復興特別所得税の納付をインターネットバンキングで行う場合の手続の流れはどのようになりますか。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) (nta.go.jp)
e-Taxメッセージボックスに「受信通知(納付区分番号通知)」が格納されたことを確認します。
「受信通知(納付区分番号通知)」の画面から「インターネットバンキング」ボタンを押下して、金融機関ページへ飛び、納付します。
クレジットカード納付
クレジットカード納付は一般的な方法ではありません。
e-Tax(WEB版)の画面上から作成送信できます。
源泉所得税及復興特別所得税の納付について、クレジットカード納付を利用する場合の手続の流れはどのようになりますか。| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス) (nta.go.jp)
e-Taxメッセージボックスに「受信通知(手続名)」が格納されたことを確認します。
詳細表示の画面で「クレジットカード納付」「国税クレジットカードお支払いサイト」へアクセスして、あとは画面の指示に従います。
e-Taxメッセージボックスに「クレジットカード納付手続完了通知」が格納されたことを確認します。
プライベートのクレジットカードを使用し、納税によってポイント獲得した場合、そのポイントは確定申告対象であるにも関わらず、収入に含めていない。
スマホアプリ納付
納付しようとする金額が30万円以下の少額の場合のみ利用できる方法です。
e-Tax(WEB版)の画面上から作成送信できます。
e-Taxメッセージボックスに格納された「受信通知(納付区分番号通知)」からアクセスします。
「国税スマートフォン決済専用サイト」の画面の指示に従って納付します。
ご自身の会計や税務について、「自分の場合はどのように進めるべき?」とお悩みの方は、まずは弊所サービス内容をご確認いただき、無料WEB面談をご予約下さいませ。
\ サービス範囲や料金を契約前に確認! /
当サイト内の情報をご活用等される場合、以下の内容についてご同意頂いたものとみなさせて頂きますので必ずご一読下さい。
- 当サイト内の情報は正確性等を高めるよう努めておりますが、その内容に対して何らかの保証をするものではございません。
- 当サイト内の情報(第三者から提供された情報も含む。)をご利用頂いたことにより損害や不利益等が生じた場合でも、当サイト管理者は一切責任を負いかねます。
- 当サイト内のコラムは弊所の私見です。
- 当サイト内のコラムはその執筆時点における法令等の情報に基づき整理したものです。
最新の法改正等の内容が未反映となっている場合もあるため、必ずご自身で最新の法令等の情報をご確認下さい。 - 当サイト内の情報の無断転載等は固く禁じます。