コンセプト
「現在記帳代行を依頼している先の記帳の精度が悪い…」
「経理代行会社に依頼していたがトラブルが生じた…」
こんなお悩みの方に最適なサービスです。
会計業務というものは、間に介在する人間の人数が増えるほど伝言ゲーム状態に陥り、トラブルが生じるリスクが高まります。「お客様 ⇔ 記帳代行業者 ⇔ 税理士事務所」という構図になっているケースや、格安で記帳代行を請け負っており内部の管理体制がガタガタな記帳代行業者などがその典型例です。そのような業者へ代行を依頼するくらいなら弊所へご依頼下さい。
弊所では、品質重視の記帳代行(税務顧問なし)を単体で承っております。
記帳代行は単なる単純作業ではなく、簿記の知識があるだけで遂行できる業務ではありません。
仕訳を作成する前に「事実関係の整理(取引実態の精査・分析)」をおこなう必要があるためです。
にも関わらず、ろくに「事実関係の整理」をせずにひたすら請求書などの証憑に印字されている数字などを会計ソフトに打ち込むことを記帳代行と捉えている記帳代行業者等が一定数存在します。
誤った前提からは、誤った結論しか導き出せません。
弊所では「事実関係の整理」から丁寧におこない、記帳代行いたします。

弊所の記帳代行
項目 | 弊所 | 記帳代行業者等 |
---|---|---|
税務の判断 ※1 | ||
取引実態の精査 ※2 | ||
スピード | ||
料金 |
- ※1 消費税区分の判定や決算整理仕訳、概算の税額計算、所得区分の判定、会計と税務で取扱いが不一致となる取引などについては、単に簿記(会計)の知識があるのみでは正しい仕訳を作成することはできません。
- ※2 詳細はこちらの記事をご参照下さい。
料金(税込)
月間仕訳数 ※1 | 月額料金 |
---|---|
~100個(基本料金) | 33,000円 |
101~150個 | 38,500円 |
151~200個 | 44,000円 |
201~250個 | 49,500円 |
251~300個 | 55,000円 |
301個~ | 60,500円~ |
- 50個未満は50個としてカウントいたします(例:125個 ⇒ 150個 ∴38,500円)
- 上記は記帳代行のみをご依頼される場合の料金です。顧問契約とセットの場合は上記より安価となります。
納期
品質重視の記帳代行サービスですので、弊所にて必要と判断させて頂いた時間を確保させて頂きます。
お申込み枠
弊所リソース上限に達し次第、締め切ります。
お申込み要件
- 必要な資料等を事前に整理頂いた上で期日までにご提供頂ける方
- プライベートに関する請求書等を除いた状態で資料提供頂ける方
- 安かろう悪かろうではなく品質重視の記帳代行をご要望される方
- 脱税志向、粉飾、公私混同、偽計、反社など、弊所コンプライアンス方針に抵触しない方
業務の流れ
毎月1回、1か月分の資料等をご提供下さい。
※資料等を事前整理頂いていない場合、別料金が生じる場合があります。
頂いた資料等に基づき弊所にて記帳代行を進めます。
※一般的な会計事務所においても記帳代行には通常2~3か月程度要します。弊所サービスでは品質重視ですのでさらにお時間を要することもございます。
ご提供頂いた資料等だけでは正確な事実関係が把握できない場合、必要に応じて追加質問リストをご送付いたしますので、期日までにご回答下さい。
1か月分の記帳代行が完了次第、ご報告いたします。
お問合せ
Contact
\ お気軽にお問合せ下さい! /