【2025年最新版】現金嫌いの税理士によるキャッシュレスツールまとめ。

当ページのリンクには広告が含まれています。
こんな方へおすすめのコラムです!
  • BtoBビジネスをしている
  • BtoCビジネスをしているができるだけキャッシュレス体制を構築したい
  • 現金を手元に置きたくない、身軽でいたい
  • 現金取引=悪である
  • BtoCビジネス以外で多額の現金取引をするのは反社か政治家くらいだと思っている

\ オーソドックスなプラン! /

目次

『売る側』のキャッシュレス

本コラムで触れているのは、事業活動をしている方、つまり『売る側』目線のキャッシュレスです。

『買う側』でキャッシュレスが好きな方は以下のサイトが情報が充実しているのでご興味ある方はご参照下さい。

キャッシュレスツール

スクロールできます
ツール必要な物料金デメリット
銀行振込銀行口座銀行手数料手数料をどちらかが負担する。
口座振替銀行口座振替手数料決済業者側の手続きに時間を要する。
POSレジスター端末サービサーによる端末を購入する必要がある。
クレジットカード決済手数料入金が遅め。
Square『スマホでタッチ決済スマホ無料特になし。

POSレジスター

こんな方へおすすめ!
  • 飲食店
  • 小売店
  • 美容室
  • ネイルサロン
  • 教室業

街中の飲食店などでよく見かけるこういう物です。

https://squareup.com/jp/ja
【PR】

クレジットカード

こんな方へおすすめ!
  • サブスクリプション
  • SaaS
  • EC
スクロールできます
メーカーURL
StripeStripe | インターネット向け金融インフラ
AirペイPOSレジならAirレジ(エアレジ) | iPadタブレットを使った無料のPOSレジアプリ
SquareSquare(スクエア)| 初期費用無料のキャッシュレス決済、POSレジ
PayPalPayPalアカウント |モバイルウォレットなど | PayPal JP

Square『スマホでタッチ決済』

こんな方へおすすめ!
  • 1人社長や個人事業主
  • 普段はほぼキャッシュレスだがたまに対面で料金を受取らなければならない状況がある
  • 交流会主催者
  • 小規模な教室業
  • 起業したての実店舗ビジネス
  • 初回相談料を有料にしている士業事務所

Squareがやっているサービスに、スマートフォンにレジアプリ(無料)をダウンロードすれば、あとはお客さんのクレジットカードをスマホにかざしてもらって決済が完了するというスグレモノがあります。

これがあれば決済端末は不要です。

あとはクラウド会計と連携してしまえばいちいち現金取引を集計するといった無駄な作業も生じませんし、売上げの申告漏れで後日ペナルティが課せられるリスクも軽減できます。

  • 必要なものはスマホだけ
  • スマホにアプリをダウンロードすればすぐ利用開始できる
  • QRコード決済対応(楽天ペイ、PayPay、d払いなど主要7種)

会計ソフトの選び方

白色申告者

やよいの白色申告オンライン
  • 白色申告者にとってはfreee会計やマネーフォワードクラウド確定申告はオーバースペックな側面もある。
  • 副業規模であればやよいの白色申告オンラインで十分。
  • 「会計ソフト」というよりは「数字の集計サービス」に近い。

\ 利用料0円! /

青色申告者

複式簿記の知識が必要
  • クラウド会計のメジャーどころはfreee会計やマネーフォワードクラウド確定申告。
  • 青色申告は青色申告承認申請書を提出すれば無条件に認められるものではなく要件がある。
  • 会計ソフトもそれなりにしっかりした機能のものを選ぶ必要あり、単なる「日々の数字の集計」しかできないツールを使うのはリスクあり。
  • 複式簿記を習得せずに安易に青色申告をおこなうのはNG。自己学習するか税理士へ依頼する。
スクロールできます
freee会計MFクラウド確定申告
自動化度合比較的高い比較的低い
ユーザー層フリーランスフリーランスから大企業まで
設計思想税理士なしで使う専門家の監督下で使う
雰囲気先進的オーソドックス
複式簿記の習得ある程度は不要※1必須
【PR】freee【PR】MFクラウド
弊所の独断と偏見によります。
  • ※1 機能を上手く使えば、複式簿記の専門知識が無くともある程度「仕組化」することができますが、「機能を上手く使う」ためにどのみち専門知識が必要となるため、完全に自力で進めるにはリスクが伴います。

クラウド会計導入サポート

freee会計

2025年6月時点情報
  • 三浦悠佑@税理士・公認会計士様の出品サービス
  • 販売実績数200件以上、評価件数200件以上
  • 公認会計士税理士が対応

\ ココナラで! /

MFクラウド

2025年6月時点情報
  • 三浦悠佑@税理士・公認会計士様の出品サービス
  • 販売実績数200件以上、評価件数190件以上
  • 公認会計士税理士が対応

\ ココナラで! /

まとめ

現金取引は増えるほどバックオフィス業務が煩雑になってゆきます。

特に飲食業のようなBtoCビジネスの場合、お客様側の決済手段を考慮する必要があり「相手」がいる話なのでなかなかキャッシュレスを進めるのは難しい所もあると思いますが、そうでない場合、もっとキャッシュレス化できる箇所はないか是非工夫してみましょう。

ご自身の会計や税務について、「自分の場合はどのように進めるべき?」とお悩みの方は、まずは弊所サービス内容をご確認いただき、無料WEB面談をご予約下さいませ。

\ サービス範囲や料金を契約前に確認! /

目次